ようこそいらっしゃいました。 こちらは五世中村時蔵さんを 応援させていただくサイトです。 不備な点も多いですが、 時蔵さんのファンの方とご一緒に 楽しい時間を過ごせれば幸いです。 |
![]() |
歌舞伎座 吉例顔見世大歌舞伎
11月1日(金)〜25日(月)
昼の部 「梅雨小袖昔八丈〜髪結新三」 手代忠七
梅枝丈 お熊
夜の部 「江戸女草紙〜市松小僧の女」お千代
梅枝丈 娘お雪
萬太郎丈 森田屋彦太郎
「連獅子」
萬太郎丈 蓮念
南座 南座新開場一周年記念 京の年中行事
當る子歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎
11月30日(土)〜12月26日(木)
昼の部 「戻駕色相肩」 吾妻の与四郎実は真柴久吉
夜の部 「堀川波の鼓」 お種
歌舞伎座 十二月大歌舞伎
12月2日(月)〜26日(木)
昼の部 Aプロ 「村松風二人汐汲」 梅枝丈 村雨
(2日、3日、8日、9日、14日、15日、20日、21日、26日)
Bプロ 「檀浦兜軍記」 梅枝丈 阿古屋
(4日、5日、10日、11日、16日、17日、22日、23日)
「たぬき」 萬太郎丈 隠亡平助
夜の部 「神霊矢口渡」 梅枝丈 娘お舟
萬太郎丈 六蔵
「本朝白雪姫譚話」鏡の精 梅枝丈
![]() |
「歌舞伎狂言往来」〜「お祭り佐七のいろいろ」渥美清太郎 広重、三代目豊国 「双筆五十三次〜日本橋」 |
※現在、サーバー不具合のため掲示板停止中
当サイトは私設ファンサイトです。
中村時蔵さんや後援会は
一切関与していらっしゃいません。
お問い合わせ、ご意見はすべてこちらにお願いします。